森の楽校は、第2回の「秘密基地づくり」の続きをしました。今回は蒸し暑さや蚊の試練を乗り越え、前回集めた材料や込み合った林の細い木をノコギリやナタを使って切り、荒縄でしっかり縛ってくみ上げていきました。時間もあっという間、まだ未完成だけど陣地ゲームをしました。一汗かいた後、川で冷やしたスイカは甘くておいしい!
2008年08月19日
第3回「森の幼稚園・森の楽校」開催
森の幼稚園は、「沢あそび」。一昔前は里山の谷間に静かに流れていた沢で、子どもたちは夏の暑い日に毎日あそんでいたそうです。今では集落の水路でさえコンクリート固めされてしまい、なかなか子どもたちが入って遊べる状況ではありませんが、そこを打破しようと言うのが今回のねらい。サワガニさがし、水路を少しだけせき止めて「水そり」をして楽しみました。最後は、湧き水のプールにサブンと入り、しめっくくりはスイカ。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18154639
この記事へのトラックバック
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 自然保護 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「自然保護」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-08-22 12:25
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18154639
この記事へのトラックバック
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 自然保護 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「自然保護」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-08-22 12:25
次回の筏くだり楽しみにしてます(^o^)/