8月7日、府民の森で約20名のどんぐりーのお友達とキャンプごっこをしてきました。お天気に恵まれ、まさに夏のキャンプに最適な1日だったのではないでしょうか!!
リュックに水筒に帽子に準備万端!!
今日は、みんなおそろいの名前入り赤白帽子でいってきま〜す。
4つのグループに分かれて、目的地に向けて歩いて行きました。
子どもたちは、ホントにいろんな生き物、植物、実などを見つける名人ですね。
バッタ、落ち葉、タンポポ、蛇イチゴも見つけたお友達もいました。
途中で木登りをしてみたり、お茶飲み休憩してみたり、ちょっとルートを外れ、川の近くを歩いてみたり、山を歩くっていろんな発見や経験ができます。
何かをしなければならない、何かをしてみようってテーマを作らなくてもグループのお友達同士でそれぞれ楽しそうに遊びました。
私も一緒に川に入りサワガニを見つけたり、とっても気持ちよかったです。
ホントに、避暑地、隠れ家にきたような気分になりました。
お昼ごはんも、おにぎり持参で、ウインナー、トウモロコシ、ポテトサラダはみんなと一緒でおいしかったなぁ。テントの中で食べたグループ、シートをひいて一列にならんで食べたグループ、意見が分かれたのでじゃんけんで決めたグループ、みんなで外で食べる食事は本当においしくご馳走でした。
お昼からも、川で遊んだり、ツリークライミングごっこをしたり、ターザンごっこをしたり満喫しました。楽しい時間はあっというまでした。
帰りの道のりは少し長く感じましたが、がんばって歩きました。
楽しい一日が過ごせました。
(めぐみ)